【レッスン報告】対面スコーンレッスン

昨日は、対面での【グルテンフリースコーンレッスン】でした。
コロナで、ここ数ヶ月は、募集をしても中止の繰り返しで…ようやくこの度、念願叶って開催が出来ました。
お越しいただけたことに感謝の気持ちでいっぱいです^^♡
レッスンは、密を避けて2名様限定の超少人数です。
共同作業を交えて、4人くらいでワイワイ作るスタイルはコロナが落ち着いてから出来たらいいです。
さて、昨日はサクサク田舎風スコーン

こちらは、まずは、私が作る作業を見ていただきました。
その後、実習していただきます。ご自身で作ったものはお持ち帰りいただけます。

ご自宅に帰られてから、「早速、食べちゃいました♪」と嬉しいメッセージもいただきました!
こうして、生徒さまとお菓子を通して会話が生まれることも、幸せ時間のひとつです。
抹茶のスコーンは、作り方をお見せし、こちらは半分ずつお持ち帰り。

対面レッスンでは、そのお菓子に合うお飲み物もお伝えしています。
今回は、セイロンティーのルフナ。ミルクティーにすると美味しいです。
ホットティーの淹れ方とおススメの牛乳についても簡単にお伝えしました^^
お土産に茶葉もお渡ししたので、ご自宅でも楽しんでいただきたいです♪

お菓子作りだけでなく、「手作りのティータイム」をお伝えできるレッスンになるように。
ささやかですが、レッスンを通して気持ちがほっこりしていただけたら嬉しいです。
楽しい食文化をお伝えしていきたいです。
スコーンは、8月にくるみとクランベリーのスコーンを作ります。
次回は、コーヒショップのお茶時間をイメージして、美味しいアイスラテと一緒にいただきましょう♪
詳しくは、レッスン情報ページをご覧ください。