【レッスンレポート】米粉のごろっと栗のタルト

10月のベーキングクラスがスタートしました。
メニューは「米粉のごろっと栗のタルト」
基本のタルト生地を学んでいただきました。
今日は、エリタージュ2人目の男性の方がお越しくださいました!
パンのお仕事をされているそうですが、米粉のお菓子を学びに来てくださいました。
小麦粉と同じようにはいかないお菓子もあるので、今日のレッスンが参考になりましたら嬉しいです。
そして、お二人は二度目ましてのリピーターさん!お二人のエプロンが女性らしくて素敵でした♩
こうしてリピートしていただけることが、とても有り難いことです。
生徒さまの作品
焼き色もいい感じ。
栗の並べ方に個性が出て、見ていて楽しいタルトたち(^^)
どちらもほっこりする仕上がりです♩
3名とも手際良くお上手でした。
ご試食には、私がデモンストレーションで焼いたものをお出ししました。
「米粉のほうがおいしい!」というお声もあって、米粉お菓子の魅力を知っていただけて嬉しいです。
米粉は振るわなくて良いし、
卵を泡立てない生地はぐるぐる混ぜても固くなりません。
ちょっとバタバタしていしまい、テーブルが散らかり過ぎて申し訳なかったです…
そんな中、お優しい生徒さんが、「先生、ブログ用に写真撮りますよ!」と撮影していただきました。
頭ボサボサでした〜(^^;;
今日の洋服は、栗の色にしてみたのですが分かりましたでしょうか??笑
少し肌寒い中、お越しいただきありがとうございました♩
お土産もご馳走様でした♪