
米粉のパン教室
米粉でつくるグルテンフリーのパンレッスンを不定期で開催します。
11月に開催が決定しました!
「米粉のミニ食パン」レッスン
米粉のパンはこねません!お菓子作りようにボウルの中で生地を混ぜて作ります。
グルテンフリーのため、上手に膨らませるには使う米粉や混ぜ具合、そして発酵の見極めが大切です。
エリタージュの米粉パンは、膨らみをよくするために「米粉ペースト」を加えて作ります。
米粉ペーストは米粉を加熱して作るものです。最近のパン専用米粉や市販の米粉パンで使用されているサイリウムハスク(食物繊維)は使用しません。
少し手間はありますが、基本の米粉パンをこの機会に習ってみませんか♩
サイズは16㎝の小さなパン。初心者の方がチャレンジしやすい大きさです。


〈レッスンメニュー〉
「米粉のミニ食パン」
〈お持ち帰りいただくもの〉
•16㎝のミニ食パン1台 •レシピ
〈日時〉※今回は同じ日に2回開催いたします。
11月26日(日)10:30〜13:00 ※10:30の回は満席となりました。
11月26日(日)14:00〜16:30※14:00の回は満席となりました。
終了時間は、前後する可能性があります。
〈レッスン料金〉
5,500円
当日現金にてお支払い(現金のみとなります。)
〈会場〉
最寄り駅 阪東橋駅より約8分ほど。会場への行き方はレッスン前にメールにてお伝えします。
〈定員〉
各回 2名様 (今回は1回2名様の少人数となります)
★今年から男性の参加も可能になりました!
お申し込みは、10月10日(火) 20時〜受付開始いたします。下記の「お申し込みフォームはこちら」のボタンをクリックいただき、必要事項をご入力の上、送信ください。
3営業日以内に受付の確認と詳細をメールにてご連絡いたします。
(Gメールのアドレス heritage.oeder@gmail.comより返信いたしますので、受信許可いただきますようお願いいたします。)
-レッスンの流れ-
1 ウェルカムドリンクとご挨拶・自己紹介
2 米粉ペーストのデモンストレーション
3 実習
4 復習を兼ねたティータイム(オススメの紅茶と何か米粉の試食品をお出しします)
5 質疑応答・次回の告知