ポップオーバー レシピ

先日、お友達と行ったレストランで出てきたポップオーバー
懐かしい!!
10年前くらいに流行ったシュー生地のようなクイックブレッドです。
米粉で作ったらどうだろう?と思い焼いてみました。
多分、もう少し粉の量を増やしたほうが良さそうですが、なかなか美味しく焼けたのでレシピをシェアします。
クリームをつけて食べたり、サラダに添えたり、主食代わりに。
休日の朝ごはんやお昼におすすめ。
焼きたてがおいしいです!
小麦粉よりも中がもちもちした食感になります。
【recipe】
材料(マフィン型6個分)
•卵 Mサイズ1個
•きび砂糖 小さじ1
•塩 ひとつまみ
•牛乳 1/2カップ(100cc)
•米油 小さじ1
•製菓用米粉 50g
下準備
型に米油をハケで薄くぬる。(米油は分量外)
オーブンを200℃に予熱(←電気オーブンの場合。ガスオーブン190℃)
作り方
1 ボウルに卵を割ほぐし、きび砂糖、塩を加えて泡立て器で混ぜる。
2 牛乳を加えて混ぜる。米油を加えて混ぜる。(泡立たせないで、すり混ぜ。米油はしっかり混ぜて乳化させます。)
3 米粉を加えて、混ぜる。均一に混ざったら、型に流し入れてオーブンで焼く。
電気オーブン 200℃ 15分→180℃に下げてさらに15分
ガスオーブンは、190℃15分→170℃に下げてさらに15分
4 焼けたらオーブンに入れたまま、5分置いておく(中まで乾燥される。シュー生地の時もこうすると良いです)
※焼いている途中で絶対にオーブンは開けないこと!しぼんでしまいます!
※必ず製菓用の米粉を使う。(パン用でも作れると思いますが試したことがありません。)
砂糖はきび砂糖以外でも大丈夫です。
油も米油以外にサラダ油、太白胡麻油、オリーブ油でも作れます。
生地はこんな感じでシャバシャバしています↓
焼くとちゃんと膨らみます。