米粉のパン練習中

昨年のGW期間に学び始めた米粉のこと。
実はその時にパン作りも少し学びました。米粉のパンの優しい味と、小ぶりの食パンのサイズに魅了されて、いつかレッスンしたいなと思っています。
まずは練習!
お世話になった米粉の先生にも食パンのレシピをレッスンで使用して良いという許可もいただきました^^
少しエリタージュ 風にアレンジしたいなと思ったので、天然酵母のドライ(お湯につけて予備発酵させます)を使用して練習してみました。
米粉の食パンは、台の上でこねなくて大丈夫。
ボウルと泡立て器で、お菓子の道具があれば作れてしまいますよ♪
型は16cmのスリムパウンド型です。見た目もかわいい。
教えるまでは、まだまだ練習が必要ですが、これが作れたら朝ごはんやおやつにもなるので一度習うと一生もののレシピです。
市販の米粉パンは価格が割高であったり、余計な添加物が入っていたりします…
ちなみに今回使用した「白神こだま酵母」は添加物なしの天然の酵母です。
安心・安全の米粉ライフをご提案できるよう、勉強します。