明日は米粉の勉強会

明日は「米粉の勉強会」です。
米粉の座学で使うテキストの原型は、2年以上前に作ったもので、今年の春にブラッシュアップしました。
改めて読み返すと、米粉っておもしろいです。
最近は、お菓子やパンの米粉のレシピは本屋さんでも多く見られるようになしました。
私が米粉の勉強を始めた頃は本もなかなかありませんでしたから、米粉への関心度も年々上がっているようです。
おいしく作るためにはレシピももちろん大切だけれど、
一番最初の条件は
「米粉選び」。
どんな米粉がいいのかな?
…というお話も明日は行う予定です。
レッスンの前日はいつもバタバタ。
喜んでいただけますように!と、思いながら準備をするけれど…毎回ドキドキします。
米粉のロールケーキのデモンストレーションもあります!
このレシピを覚えておくと、記念日のケーキにも使えます。グルテンフリーで嬉しいスポンジ生地です。
明日はお天気みたいですが、10月にしてはちょっと暑いかもしれませんね。
今月からウェルカムティーもホットになるのですが…熱いかしら(^ ^;)
お気をつけてお越しください♪