幸せブラウニー作り

今日は、お菓子を習いに行きました。ここ数年は、お稽古ではなく、インストラクターを目的として学びに行くことはありましたが、今日は純粋に「楽しみに」として習ってきました^^
横浜市の女性起業家講座(たまご塾)の先輩のtoi toiさんの「ナチュラルスイーツ」レッスンです。
作り方を見る時間も、お菓子と作る時間も、焼きたてに感動する時間も、どれも幸せすぎます^^!!

卵も乳製品も使わないスイーツ。
ブラウニーってバターたっぷり、卵も入る、なんなら砂糖もどっさり・・・なイメージがあり、あまり作る機会がなかったのですが、これはヘルシーです。
しかも作り方も簡単で、目から鱗でした。
食材に対するこだわりや、農家さんの応援!という佐久間先生の想いにワクワクと感動に時間でした。

レッスン中には大事な材料をこぼしてしまったり、傘を忘れてきたり・・・足ひっぱり屋な生徒でした。申し訳なかったです><(仕事以外の私は、とてもぼんやりしています。そんな私も起業出来ました。笑)
実は、開業してすぐにコロナになり、悶々としていた頃に、あちこちネット検索をして見つけたtoitoiさんのブログ。
「私も頑張ろう!」と思い、元気になるきっかけをいただい方です。そこから「たまご塾」を知りました。
今日の会場の横濱ワイナリーさんのオーナーさんもたまご塾の同期だそうです。横浜の女性起業家は、素敵な事業をされている方が多いです。(たまご塾のことは書くと長くなるので割愛。横浜は女性の活躍を後押していてくれる地域です^^)
試食の時のオーガニックなコーヒーも美味しかったな♡
今日作ったブラウニーの食材は、佐久間先生が選ばれた体に優しいものばかり。良い食材は、やはり食べてて心地良いです。(ココアパウダーってこんなに違うんだ!と驚き)
小田原の工房でスイーツの直売もされているので、今度伺います。
仕事としてお菓子教室をやっておりますが、仕事は抜きにしてもやっぱり私はお菓子作りが本当に好きだなぁと改めて思う1日でした。
仕事でも仕事でなくても好きなこと。
習った後にレシピを見ながら、ひとりお茶する時間とか♪(これはもう10年前くらいから大好きな時間ですね)

そんなワクワクを広げていけたら嬉しいです。
このレシピは佐久間先生の大切なレシピなので、私が教えるお菓子ではありませんが、プライベートスイーツとして沢山作りたいです。18番にしたいくらい美味しくって可愛くって楽しかったです^^

