カトル•カール

カトル•カールは、パウンドケーキのこと。
フランス語で、「四分の四」という意味です。
バター、卵、砂糖、粉の材料が全て同量のお菓子ということから名前が付いたのだとか。
パウンドケーキは、イギリスのネーミングで、1ポンドずつ、四つの材料を計量していたからだそうです。
米粉の美味しいパウンドケーキを作ろう!!と思い立って、いつもとは違う製法で試作しました。
偶然の産物でキレイな四角い形に…(・・;)
キレイですが、お菓子的には失敗…
目を覆いたくなるほど、膨らみが悪いです。笑
米粉は乾燥しやすいので、粗熱が取れたらすぐにラップで包みましょう。
それだけでしっとり感がアップします。