【レッスンレポート】ごろっと栗のタルト 第2回

10月後半のレッスンでした。
米粉のごろっと栗のタルト。
3名さまともリピーターさんです♪
繰り返して通っていただけることがとても有り難いことです。
実は皆さま、今年のレッスンで出会った方たちです。
エリタージュの自慢と言えば、生徒さんがお優しい方ばかりなこと^^
本当なら、もっとゆっくりお一人、お一人とお話ししたかったぁ…
(タルトレッスンはいつも時間が詰め詰めになってしまいます…)
8日のレッスンに引き続き、
本日も美味しそうに焼けました!!
御世辞ではなく、
生地の伸ばし方、敷き込み方もお上手でした。
よりお菓子作りのスキルアップになるように
レッスンでは、ゴムベラの使い方もお伝えするようにしています。
待ち方ひとつで、混ぜ具合などが変わってきます。
せっかくお教室なので、本では分からないこと、動画では感じられない体験をしていただきたいと思っています。
最後に試食タイム♩
私がデモンストレーションで焼いたタルトをご試食いただきました。
「米粉のお菓子がまだ市場にあまりないですよね」というお声もあり、ハッとしました!
確かに、米粉のタルトはあまり見かけませんね…(・・;)
レッスンでは「これが米粉(グルテンフリー)だと嬉しい」と思えるお菓子をメニューに選んでいます。
先月、今月は立ちっぱなしのレッスンになってしまったので、レッスンのやり方、進め方は改善点がいっぱい…!
もっと心地よいレッスンができるように講師としての私もスキルアップせねばと思います。
お足元の悪い中、ご参加いただいた方々、ありがとうございました(^^)
さて、
11月はお菓子教室はお休みし、米粉パンレッスンを行います。
12月はクリスマス仕様の苺のロールケーキ。
米粉のスポンジ生地はクリスマス以外でも使えますよ〜!
日程は来月頭頃、ホームページとインスタグラムにてお知らせします♪